採用メッセージ | このような方を求めています | 当事務所の魅力 | 募集要項 | 採用の流れ
■ 個人の成長、社会への貢献を実現できる仕事
社長に「ありがとう」と直接言われる仕事はあまり無いのではないでしょうか。
税理士事務所の醍醐味はここだと思います。
初心者の方も心配はいりません。どなたにも最初はあるものです。
問題が発生した場合は事務所全体で考え対応します。
事務所の発展は顧客の発展とともに社員個々人の成長に繋げます。
私たちは共に成長できる仲間をお待ちしております。
新築した新しい事務所で共に働きましょう。
有給消化率◎
担当者一人で仕事を抱えないように取り組んでいるため、急な有給休暇申請の場合でも承認率は高くなっています。
未経験者歓迎
経験のない方でも大丈夫!女性も働きやすい職場環境
当事務所4名のスタッフのうち、2名は女性です。男女問わず働きやすい環境です。
募集職種 | 税理士補助 |
---|---|
仕事の内容 | 税理士業務全般 試算表・決算書の作成、確定申告業務 顧問先を訪問し、税務・経理サポート、相談対応 |
雇用形態・就業形態 | 正社員 雇用期間の定めなし |
勤務場所等 | 〒921-8116 石川県金沢市泉野出町4丁目3番14号 ・マイカー通勤可 ・駐車場あり ・転勤の可能性 なし |
年齢 | 年齢制限あり(40歳以下) …年齢制限該当事由 キャリア形成 (長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を対象) |
学歴 | 【必須】高校以上 |
必要なスキル・資格・免許 | 必要な経験・知識・技能等 ・基本的なパソコン操作(エクセル・ワード) ・マイカー通勤可能な方(業務でマイカー使用) ・普通自動車運転免許 必須 |
試用期間 | あり ・期間:2か月間 ・試用期間中の労働条件:同条件 |
給与 | 月給(a+b)200,000円~300,000円 ・基本給(a)180,000円~200,000円(月平均労働日数20.0日) ・定額的に支払われる手当(b) …車両手当 20,000円~40,000円 …職務手当 ~60,000円 ・固定残業代(c)なし その他手当付記事項 ・業務でマイカーを使用するため、定額的に車両手当(b欄)を支給しています。 ・経歴・実績等に応じた職務手当(~30,000円)があります。 ・通勤手当:あり |
就業時間 | ・就業時間:8:30~17:30 ・休憩時間:60分 |
年間休日数 | 125日 |
休日・休暇 | ・土 日 祝日 ・週休二日制 ※お盆休み・年末年始休暇などは事務所カレンダーに準ずる ・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
社会保険等 | 雇用、労災、健康、厚生 |
定年制、再雇用 | ・定年制:あり(一律 60歳) ・再雇用制度:あり(上限 65歳まで) |
会社の情報 | 【企業情報】 従業員数4人 就業場所4人(うち女性2人、うちパート0人) 設立年 平成18年 【事業内容】 税理土業務(法人税、所得税、消費税などの税務申告、起業、事業承継、経理業務などの支援) 【会社の特長】 TKCシステムを利用し、法人顧客・個人顧客をサポート |
募集条件に係る特記事項 | 面接は1~2回を予定しています。 税理士事務所経験のない方も、人柄を重視して面接させていただきます。 職場環境の充実に向けた増員となります。 パソコン、スマートフォン、モバイル機器は事務所より貸与されます。 感染症の状況によりテレワークに対応しています。 担当者一人で仕事を抱えないように取り組んでいるため、急な有給休暇申請の場合でも承認率は高くなっています。 ※選考に関する特記事項:簡単な適正検査等あり |
選考方法 | 書類選考 面接(予定 1回)筆記試験 |
備考 | 不明点は、電話又はメールでお問合せください。 |
募集職種 | 税理士補助 |
---|---|
仕事の内容 | 税理士業務全般 試算表・決算書の作成、確定申告業務 顧問先を訪問し、税務・経理サポート、相談対応 |
雇用形態・就業形態 | 正社員 雇用期間の定めなし |
勤務場所等 | 〒921-8116 石川県金沢市泉野出町4丁目3番14号 ・マイカー通勤可 ・駐車場:あり ・転勤の可能性:なし |
年齢 | 年齢制限:あり(59歳以下) …年齢制限該当事由 定年を上限 …定年を上限:59歳以下の方を募集(定年が60歳) |
学歴 | 必須 高校以上 |
必要なスキル・資格・免許 | 必要な経験・知識・技能等 ・税理土事務所勤務経験者、経理・総務経験者(2年以上) ・基本的なパソコン操作(エクセル・ワード) ・マイカー通勤可能な方(業務でマイカー使用) ・普通自動車運転免許 必須 |
試用期間 | あり …期間:2か月間 …試用期間中の労働条件:同条件 |
給与 | 月給(a+b)220,000円~400,000円 ・基本給(a)180,000円~200,000円(月平均労働日数20.0日) ・定額的に支払われる手当(b) …車両手当 20,000円~40,000円 …職務手当 20,000円~160,000円 ・固定残業代(c)なし その他手当付記事項 ・業務でマイカーを使用するため、定額的に車両手当(b欄)を支給しています。 ・通勤手当:あり |
就業時間 | ・就業時間:8:30~17:30 ・休憩時間:60分 |
年間休日数 | 125日 |
休日・休暇 | 土 日 祝日 週休二日制その他 ※お盆休み・年末年始休暇などは事務所カレンダーに準ずる 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
社会保険等 | 雇用、労災、健康、厚生 |
定年制、再雇用 | ・定年制:あり(一律 60歳) ・再雇用制度:あり(上限 65歳まで) |
会社の情報 | 【企業情報】 従業員数4人 就業場所4人(うち女性2人、うちパート0人) 設立年 平成18年 【事業内容】 税理土業務(法人税、所得税、消費税などの税務申告、起業、事業承継、経理業務などの支援) 【会社の特長】 TKCシステムを利用し、法人顧客・個人顧客をサポート |
募集条件に係る特記事項 | 面接は1~2回を予定しています。 税理士事務所経験のない方も、人柄を重視して面接させていただきます。 職場環境の充実に向けた増員となります。 パソコン、スマートフォン、モバイル機器は事務所より貸与されます。感染症の状況によりテレワークに対応しています。 担当者一人で仕事を抱えないように取り組んでいるため、急な有給休暇申請の場合でも承認率は高くなっています。 ※選考に関する特記事項:簡単な適正検査等あり |
選考方法 | 書類選考 面接(予定 1回)筆記試験 |
備考 | 不明点は、電話又はメールでお問合せください。 |