今、医業経営を取り巻く環境は目まぐるしく変化しています。
こうした状況のなか、健全な病医院経営が実現できるように、毎月、貴院をご訪問し、会計・税務、そして経営面までをトータルサポートいたします。
今、開業準備でお困りのことはありませんか?
●開業しても大丈夫か、やっていけるのか。診療所開業の現状について確認したい。
●開業には何を、どのようなスケジュールで準備していけばいいのか。
●開業に向けて取組んでいくときに重要なことは何か。
●金融機関から融資を受けたいが、どう交渉したらいいのか。
●開業形態(戸建て、建て増し、ビル診)のメリット、デメリットを検討したい。
●開業場所を選定したが、事前に診療圏調査をしたい。
●設備投資はどれくらいまでかけてもいいのか、必要な資金はどの程度か。具体的な事業計画の立て方を教えてほしい。
当事務所は、毎月、貴院をご訪問し、正しい意思決定につながる最新の経営成績、財務状態などをご報告いたします。
また、医療法人設立のご支援や、事業承継を行う際の具体的な対策などについて、ご相談ください。
TKC医業会計ソフト(MX2・MX3)の導入により、病医院の決算データを分類・編集した『TKC医業経営指標(M-BAST)』の収録データと貴院との経営比較ができます。
これにより現状の経営バランスや問題点などを明確にします。
・TKC医業経営指標(M-BAST)
TKCシステムを利用している病医院の財務データを分類、編集し、収録したものです。月次決算において同業者比較を行うことができます。
・令和6年版「TKC医業経営指標」(発行: TKC全国会)
令和5年4月期~令和6年3月 期決算に基づく、 法人および個人を含む一般診療所 8,432件、 歯科診療所 4,041件、 病院 666件、 介護保険施設 166件、 合計 13,305件の経営分析値を収録しています。
・令和6年版「TKC医業経営指標(M-BAST) [医業賃金統計編]」(発行:TKC全国会)
全国の10,619診療所、 56,243人の賃金データが収録されています。